☆KUMACHI streetLIVE ?☆

2001年4月13日
突然、篠より老けてませんか?とVo.がB.を指差していました。G.はしょうみな話…とVo.を覗き込んでは、あぁ俺より若いは…と改めて実感していました(^_^;)でもねぇ、(Vo.が)19の頃とかスゴイ老けてたよとG.が話し出し、そこからメンバーの昔の姿のお話へ。Dr.は痩せていてロン毛だったそうです。スネ夫みたいな感じと言われていました。そして、だいぶお母さんに似て来たんですよとも言われていました。B.はボンタン派でしたね、と言われていました。
そして10曲目へ。心持ちテンポが速かったかなぁ?と言う感じでした。歌詞があやふやになった部分もありつつ、曲の雰囲気で和やかになって行きました。
4人で次に演る曲を相談して、滅多に演る事の無い曲を1曲、知らない人が多いと思いますが、俺らの中では名曲です、すごく昔に作った曲です…と話して11曲目へ。
この曲を聴くのは初めてだったのですが、タイトルだけ知っていて、曲は想像していた雰囲気に近かったのですが、歌詞が想像とは全然違う感じでした。曲はKUMACHIの和やか系の王道タイプで、歌詞は片思いの一歩手前と言う感じでした。
そしてまた、次何演る?と4人で相談して…12曲目へ。
この曲は最近、アコースティックでしか聴いていないなぁと思いました。楽しかった雰囲気から、少し聴かせるKUMACHIへ。
毎週日曜日、取り敢えず後2回はstreetを演ると言う事と、5/3にワンマンを演る事を告知し、トヨタのランキング、1stステージが6位だった事を報告してラストの曲へ。
楽しい感じの曲で今日のstreetLiveは色々起きつつも終了。
笑いあり、アクシデントあり、間違いありと、いつ何が起きてもおかしくない状態のstreetLiveでした。後半はマイクも無いとう言う状態だったのですが、何かを届けようと言うVo.の想いが伝わって来る歌声でした。G.もVo.の歌声に負けないようにコーラスを歌っていました。B.は黙々と弾いていました。Dr.は相変わらず楽しそうな表情で叩いていました。アンプもマイクも無い状態で演ると言うのは望んでいた形では無いと思いますが、バンドとしてこのメンバーで1度は経験しても良い形だったのではないかなぁ?と思いました。何事も成長するには経験するのが1番だと思うので…でも、楽しかったからそれで良いんじゃないのかなぁ?と楽観的に思える部分もありました。そして、終わりの方では、次に演る曲をその都度4人で相談しながら演っていたのも、streetならではの光景だなと思いました。ちなみに、streetLiveを行なっていた時の、お客さんの集まり具合に関しては、今回は敢えて触れません。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索