☆KUMACHI Radio☆
2001年4月11日BAY-FMの「GROOVE FROM K・WEST」と言う番組にゲスト出演しました。
柏・高島屋の中にあるサテライトスタジオでの、公開生放送でした。フロアの角にこじんまりとあるスタジオで、お客さんも数える程度しかいませんでした。横にスライドするガラスの扉を、放送中は開けて番組は進められて行きました。
今日のゲストKUMACHI!!と紹介されて出て来たのは、Vo.とG.でした。Vo.の熊谷です。G.の篠崎祐希です。と自己紹介をして、今日はスタジオに来なかった残りの2人のメンバーも紹介。LiveでいつもダンスがスゴイB.柿田、Liveで笑顔がとってもステキなDr.の高田。そして、“KUMACHI”と言うバンド名の由来のお話へ。Vo.のあだ名で、17歳の時に1人でstreetLiveを始めた頃からこの名前で演っていたと言う事でした。
メンバー全員出身地が同じと言うお話になり、米子と砂丘が東京と前橋くらい離れていると言うお話をしていました。米子は砂丘より左にあるとG.が言ったら、西って言えよ!とVo.に突っ込まれていました(^_^;)
そこからメンバーの出会いのお話になりました。4人とも学年も学校もバラバラだったそうです。でも、Vo.がstreetLiveを演っていた所は、それぞれに観た事があったそうです。そしてなぜかG.に1番年下なんだよね!?と、DJ藤重さんが…失礼だけど、俺より老けてるよね…って言われていました(^_^;)
ここでLIFE OF A MOMENTが流れました。
その間、スタジオの方では…と言うと。拍手の札が2本あって、それを上げるとお客さんが拍手をするようになっていて、Vo.が楽しそうに拍手の札を上げていました(^o^)そして、スタジオだけに流れるマイクがあり、ちょこっと挨拶をしました。ちなみに、G.は話そうとして、何を話したら良いのか分からなくなったのか、何も言わずにマイクを置いてました(@_@)その後は、DJの藤重政孝さんと談笑していました。
再びスタジオに戻り、miniAlbum『clover』のお話になりました。ジャケットをリリーフランキーさんに書いてもらったお話からリリーさんとはどんな人なのかと聞かれ、年齢不詳とG.が言うと、篠崎さんも年齢不詳だよと藤重さんに言われていました…そして、アレンジャーさんのお話と、曲を作る時は詞よりも曲が先に出来ると言うお話をしていました。
そして、最近のプライベートニュースで、Vo.は歯を抜いた、でした。中学生の時に友達とジャレていて椅子に歯をぶつけて折ったらしく、さし歯だったそうですが隙っ歯になって来てしまい、ヴォーカリストとして隙っ歯は良くないと言う事で、隣の歯も抜いて調整したそうです。Vo.も藤重さんも、ヴォーカリストは歯が命!と、しきりに言っていました(^_^;)そしてG.はチョコラBBを手放せないと言うお話でした。吹き出物と口内炎が多いらしく、チョコラBBが良いんじゃないかと思い…と話していたのですが、ビタミンBだけ取ると太るって言うよね?と言う藤重さんの問いに、アッ!?エッッッ??と答えていました(^O^)G.は思わぬ所に落とし穴が…って言ってました(^_^;)そして、気になる場所として、鈴虫寺のお話をしていました。
そして生演奏へ。曲は恋人と月の間でした。でも、お客さんが少なくて、煽るB.もいなくて、いつものような手拍子は起きませんでした(>_<)
streetを演っていただけあって、ギターが良い感じですねと、藤重さんが言っていました♪告知関係をしてリスナーにメッセージを…
Vo.が、俺達KUMACHIは良い曲を惜しげも無くみんなに聴かせると言うのがモットーで、それを突き詰めたいと思っているので応援よろしくお願いしますと、話していました。
以上でKUMACHIのゲスト出演の放送は終了。スタジオでのメンバー2人はと言うと…“LIFE OF A MOMENT”が流れていた時は、Vo.は口ずさんでいました。G.は何を見ていたかは分かりませんが、前の方をジィーっと見ていました。あと、Vo.は『拍手』の札が珍しかったか気に入ったみたいで、満面の笑みで何回も上げていました。そして、意外にも楽しそうに話していたのが印象的でした。爽歌にはまだ、KUMACHIのメンバー(Dr.除く)に『笑顔』と言うイメージが無く、ラジオの時って(ラジオに限らないかもしれませんが…)こんなに笑って話すんだぁ〜と思いました。DJの藤重さんが上手くリードしてくれていたみたいで、初めて会う人とは思えないような感じでお話していました。
柏・高島屋の中にあるサテライトスタジオでの、公開生放送でした。フロアの角にこじんまりとあるスタジオで、お客さんも数える程度しかいませんでした。横にスライドするガラスの扉を、放送中は開けて番組は進められて行きました。
今日のゲストKUMACHI!!と紹介されて出て来たのは、Vo.とG.でした。Vo.の熊谷です。G.の篠崎祐希です。と自己紹介をして、今日はスタジオに来なかった残りの2人のメンバーも紹介。LiveでいつもダンスがスゴイB.柿田、Liveで笑顔がとってもステキなDr.の高田。そして、“KUMACHI”と言うバンド名の由来のお話へ。Vo.のあだ名で、17歳の時に1人でstreetLiveを始めた頃からこの名前で演っていたと言う事でした。
メンバー全員出身地が同じと言うお話になり、米子と砂丘が東京と前橋くらい離れていると言うお話をしていました。米子は砂丘より左にあるとG.が言ったら、西って言えよ!とVo.に突っ込まれていました(^_^;)
そこからメンバーの出会いのお話になりました。4人とも学年も学校もバラバラだったそうです。でも、Vo.がstreetLiveを演っていた所は、それぞれに観た事があったそうです。そしてなぜかG.に1番年下なんだよね!?と、DJ藤重さんが…失礼だけど、俺より老けてるよね…って言われていました(^_^;)
ここでLIFE OF A MOMENTが流れました。
その間、スタジオの方では…と言うと。拍手の札が2本あって、それを上げるとお客さんが拍手をするようになっていて、Vo.が楽しそうに拍手の札を上げていました(^o^)そして、スタジオだけに流れるマイクがあり、ちょこっと挨拶をしました。ちなみに、G.は話そうとして、何を話したら良いのか分からなくなったのか、何も言わずにマイクを置いてました(@_@)その後は、DJの藤重政孝さんと談笑していました。
再びスタジオに戻り、miniAlbum『clover』のお話になりました。ジャケットをリリーフランキーさんに書いてもらったお話からリリーさんとはどんな人なのかと聞かれ、年齢不詳とG.が言うと、篠崎さんも年齢不詳だよと藤重さんに言われていました…そして、アレンジャーさんのお話と、曲を作る時は詞よりも曲が先に出来ると言うお話をしていました。
そして、最近のプライベートニュースで、Vo.は歯を抜いた、でした。中学生の時に友達とジャレていて椅子に歯をぶつけて折ったらしく、さし歯だったそうですが隙っ歯になって来てしまい、ヴォーカリストとして隙っ歯は良くないと言う事で、隣の歯も抜いて調整したそうです。Vo.も藤重さんも、ヴォーカリストは歯が命!と、しきりに言っていました(^_^;)そしてG.はチョコラBBを手放せないと言うお話でした。吹き出物と口内炎が多いらしく、チョコラBBが良いんじゃないかと思い…と話していたのですが、ビタミンBだけ取ると太るって言うよね?と言う藤重さんの問いに、アッ!?エッッッ??と答えていました(^O^)G.は思わぬ所に落とし穴が…って言ってました(^_^;)そして、気になる場所として、鈴虫寺のお話をしていました。
そして生演奏へ。曲は恋人と月の間でした。でも、お客さんが少なくて、煽るB.もいなくて、いつものような手拍子は起きませんでした(>_<)
streetを演っていただけあって、ギターが良い感じですねと、藤重さんが言っていました♪告知関係をしてリスナーにメッセージを…
Vo.が、俺達KUMACHIは良い曲を惜しげも無くみんなに聴かせると言うのがモットーで、それを突き詰めたいと思っているので応援よろしくお願いしますと、話していました。
以上でKUMACHIのゲスト出演の放送は終了。スタジオでのメンバー2人はと言うと…“LIFE OF A MOMENT”が流れていた時は、Vo.は口ずさんでいました。G.は何を見ていたかは分かりませんが、前の方をジィーっと見ていました。あと、Vo.は『拍手』の札が珍しかったか気に入ったみたいで、満面の笑みで何回も上げていました。そして、意外にも楽しそうに話していたのが印象的でした。爽歌にはまだ、KUMACHIのメンバー(Dr.除く)に『笑顔』と言うイメージが無く、ラジオの時って(ラジオに限らないかもしれませんが…)こんなに笑って話すんだぁ〜と思いました。DJの藤重さんが上手くリードしてくれていたみたいで、初めて会う人とは思えないような感じでお話していました。
コメント