☆KUMACHI LIVE☆

2000年12月24日
 原宿RUIDOで行われたLIVE。2000年最後のLIVEそして、いつもよりやや長い1時間LIVEと言う事で、客席には結構人が埋まっていました。
 いつものSEで、今日はフツウにステージに登場したメンバー。1曲目からノリの良い曲で、今日のLIVEに勢いを付けます。
 「こんばんわ!メリークリスマスKUMACHIです!!最後まで楽しんで下さい。」とVo.が客席に声をかけて2曲目へ。前回のLIVEでも演ったこの曲は、良い意味で軽い感じの曲で、段々お馴染みの曲の仲間に入りつつあります。
 3曲目で盛り上がった客席を落ち付かせます。ポップな曲があるからミディアムな曲が生き、ミディアムな曲があるからポップな曲が生きるという感じがしました。
 ここでMCへ。この日の為に、ファンにクリスマスプレゼントを用意したメンバー。それはロゴマークであるクマバチの絵が入ったバッチ。これはアンケートを出した人にプレゼントされました。そして、G.がスゴイ入り方(ってVo.が言ってた…)で、「クリスマスの話しをしようと思ったけど、忘れちゃったので、代わりにウチのおやじの話しをします。」と、ナゼかお父様のお話へ。お父様が単身赴任で中国に行ってる事、関西弁バリバリの父親が広東語をベラベラ話している所を見て戸惑った事とか話していました。そして、「父親が昔クリスマスプレゼントで、木でソリを作ってくれてすごく嬉しくて、『ありがとうお父さん』って言ったら、『もう1個あんねん、木刀や』って木刀も一緒に作ってくれたらしく…何に使うねん!!ってそんなこんなで、そんな想い出を歌った曲です!“木刀”!!」会場は大爆笑の渦でした(^○^)でも、イチバン驚いてたのは、「今もう、しのが曲言うのか!?と思ったよ。」と言っていた、Vo.でした(^O^)
 そして気を取り直して(?)4曲目へ。G.のMCで和んだ(?)客席をこの曲で一層和ませまて、5曲目へ。
 前回のLIVEで初披露されたこの曲。LIVEの流れを考えると、良い意味で引き締めていると思いました。
 「今年いっぱい、色んな事がありました。」と、2度目のMCへ。名古屋に行く途中に車で後ろから追突されたり…と、その時の話しへ。イスにちゃんと座っていたG.はイスに足を挟まれて、体育座りで座っていたVo.は挟まれずに済んだそうで、「こんな話をしようと思ったんじゃなくて…」と軌道修正。今年はKUMACHIにとってターニングポイントで、初めてのCDを出しましたと話して、6曲目へ。
 この曲をLIVEの途中の曲として聴くのは久々でした。でも、いつものパワーは感じられるなぁと思った瞬間、歌詞が…一言飛びました。この曲は、LIVEで何度も何度も聴いていますが、この曲では初めて歌詞が飛びました。ちょっとビックリしました。この曲で!?という感じでした。まぁ、LIVEですからね(^O^)
 そして、「まだまだ今日のKUMACHIは終わりません。」と言うVo.の言葉で7曲目へ。この曲で客席の手拍子も入り、間奏部分ではメンバー紹介もありました。その時に、B.が“サンタが街にやって来る”のワンフレーズを弾いて、客席から感嘆の声が上がりました。突然の事で驚きましたが、カッコ良かったです。
 そして8曲目へ。ノリの良いこの曲で、客席の盛り上がりは最高潮になりました。
 「今世紀最後の歌は、来年に繋がるすげぇー大切な歌で、成功するヤツラは…成功して行くヤツラ…って言う意味なんだけど。昔の友達とかに宛てて書いた歌です。」と話し、「俺等も来年絶対もっともっとビックになって成功するぞって思っているし、みんなもそれぞれに成功して欲しいなと言う願いがこもっています。」と続けて、9曲目へ。タイトルを聞いて、これが地元米子の人達が良い曲と言っている曲なんだと思いました。そしてイントロを聴いて…なんと聴いた事のある曲でした。3ヶ月前のLIVEで1度聴いた事がある曲で、これがこの曲だったんだぁと言う感じでした。1度しか聴いた事が無かったし、その曲のタイトルを知らなかったので、へぇ〜と思いました。その時と少し変わっている部分もありましたが、歌詞がVo.のイチバン得意とする、自分捜しのような詞の中にリスナーに歌いかけるような感じの詞も含めていて、曲も聴かせる感じの曲調でした。
 こうして約1時間に及ぶ2000年最後のLIVEは終わりました。LIVEの流れは、色んな曲調の曲を演ったので勢いだけでは無く、聴かせる所は聴かせていたなぁと思いました。だけど考えると、いつものLIVE1本にもう半分LIVEを演ったと言う感じのメニューです。年内最後のLIVEと言う事で気合いが入っていたみたいで、いつもより長い時間の演奏時間でも、途中でパワーダウンを感じず、LIVE中ずっとメンバーや曲からパワーを感じられたので、持久力はあるのかなぁと思いました。実は、LIVEの中間くらいでパワーダウン、息切れっぽい状態になるんじゃないかなぁ?って思っていたりもして、良い意味で裏切られました。でも、意外な曲で歌詞が飛んで、ラストの曲の出だしはハプニングっぽくなったりで、肝心要の所で乱れていたのが残念でした。
 ♪本日のSET LIST♪
   1.FLY
   2.桜
   3.Master key
   4.恋人と月の間
   5.No way out
   6.LIFE OF A MOMENT
   7.NICE FACE
   8.風の中で聴く音
   9.sleepers

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索